· 

ゼミの思い出|2021年度


ミクロ経済学&行動経済学ゼミ

4月から始まったゼミですが、あっという間に1年が過ぎようとしています。今回、楽しかったことから大変だったことまで、私たち福山ゼミの1年間を振り返っていきたいと思います!

 

私たちのゼミでは、「行動経済学」をテキストの発表&討論を通して、勉強しました。行動経済学は簡単に言うと経済学×心理学です。朝、どんな服を来て行くかといった些細な選択問題から進学、就職、結婚のような人生を左右するような選択問題まで、人生は選択の連続です。その際、人は間違いのない合理的な選択をしようとしますが、心理的、感情的な要素が入って選択を失敗することがあります。なぜ人は非合理的な行動をとってしまうのかを心理的側面から分析するのが行動経済学です。

今年度最後のゼミは、あいにくの雨でしたが、ゼミで学んだナッジ(より良い選択を誘導する仕掛け)を探しに目白キャンパス内をみんなで探索しました。キャンパス内にはたくさんのナッジが仕掛けられていましたよ! コロナ対策のエレベーターの足跡マークは典型的なナッジの例ですね! その他にも食品の配列やPOP広告にナッジを見つけることができました。

足跡マークで立つべき場所を誘導しているエレベーターの様子

赤色の背景で「新商品」という文字を際立たせ

購買意欲を高めるPOP広告の様子

昨年の9月には、同志社大学商学部内藤ゼミとの合同ゼミを実施しました。ここでは、各グループに分かれて、行動経済学を用いたプロモーション戦略やデータ分析の発表を行いました。準備は大変でしたが、来年の卒論作成に向けて良い経験になりました。今年はコロナウイルスの影響でオンライン上で行われましたが、例年だと、同志社大学の所有している宿泊施設に行く、合宿形式で行っています。最終日には京都観光もする予定だったので、行けなくて残念でした……。早くコロナが落ち着いてくれるといいですね。

 

この1年間を通して、ゼミはいつも和やかな雰囲気で行われました。これは、福山先生の人柄もあるのかな、と思っていて、先生はとても優しく穏やかで、相談にも親身になって乗ってくれるとても良い先生です。いざ授業になるとスイッチが入って真面目に取り組む学生が多く、行動経済学についてもしっかり学ぶことができるので、メリハリがあるゼミだと思います。

 

(家政経済学科3年 N.A. & Y.K.)


公共・生活ガヴァナンス論ゼミ

こんにちは! 小野寺ゼミの3年生です。

小野寺ゼミで学び1年が経ちましたが、今回はこの1年間について振り返っていきたいと思います。

 

ゼミ初回の日は初めてゼミ生と顔合わせをする日でもあったので、とても緊張していました。そもそもゼミって何をするんだろう、何だか難しそう…とゼミに対するイメージもつかめていなかったので、漠然とした不安がありました。 実際に教室に入ってみると、思っていたよりも難しそうで堅苦しい印象はなく、むしろちょっとした雑談をしたりと終始和気あいあいとした雰囲気で授業が行われました。また前期は新設されたばかりの百二十年館で授業を行ったのですが、教室の設備全体がきれいでそれだけでゼミに行きたくなりました。笑

 

授業では主に1年を通して文献講読を行いました。事前に本を読み、そのことについて考えたことや感じたことを話し合っていきます。特に働く女性のワークライフバランスについて議論していきました。議論の中でそれぞれの働き方に関する考えや家族観など、普段だったら話さないような皆の考えも知ることができ、とても面白かったです。

また後期にはグループ調査も行いました。エッセンシャルワーカーというテーマで、3人1グループとなって実際にその職業に従事する方に取材を行い、それをまとめて発表を行いました。調査によってエッセンシャルワーカーの現状や厳しさを知り、その重要性を再確認することができました。

このように授業でたくさんの働き方や家庭のあり方について知り、自分の結婚や仕事に対する考えも変化していきました。また先生やゼミ生の考えに納得したり、気づかされることもあり、授業を通して自分の視野も広がっていったように感じます。

 

最後の授業ではゼミの4年生との交流会も行いました。4年の先輩方から主に就活や卒論についてのお話を聞くことができ、これは個人的にとてもありがたかったです! 実際に私の興味のある業界に就職した先輩から、志望動機や面接の雰囲気、3年生のとき何をしていたかなどを詳しくお聞きすることができ、とても参考になりました。来年度もまた3年生と4年生が交流する機会があれば良いですね!

 

2年生は新年度に不安を感じている頃かもしれませんが、ゼミでは話し合いや調査を通してたくさんのことを学べると思います。ゼミを通して自分の学びの幅を広げていけたら良いですね!

 

(家政経済学科3年 A.H.)